なぜファッションをするのか

やる気は鮮魚だ。ぼくのやる気は川魚、いいや、深海魚並みと言ってもよい。数分後に腐ることなど当たり前で、ましてや夜と朝なんて、いつもその振れ幅に慄き白ける。朝は喪に服することが日課だったのに、今や喪中してる暇がない。歯を磨かない内に仕事へ出る。ろくでもない。腐った身体で朝を迎える。これを死に体と呼ぶ。

一つのことができない。できる方がおかしいと思うし変態だと思う。同一性、恒常性に憧れる変温動物などいないので、本当は飽き性でいいのだろう。人間というのは本当に人間以外のものになりたがる。訳もないのに、鳥に憧れたり、猫に憧れたり、まあ色々と別のものになりたがるのである。もちろん戻れるという、前提があるからこその願いだ。それが故の幅。人間は何者にでもなろうとするし実際になれてしまう。人間だけが人間以外のものになることを望み、実際に『それ』になる。人間は特質的にそういう生き物だ。『それ』から人間に戻ることもまた、人間のダイナミズムである。『なる-戻る』はセットだ。例えば、狼男がずっと狼男だったら、狼男は人間ではなく狼だ。容姿の問題を別にすれば狼と変わらない。狼男は狼と人間を反復できる、するしかないのである。そこに治療だったり、狼か人間かという問いは無駄。狼男は反復している。

狼男だけに限らず人間は常に反復している。容姿に反映されないから自覚はないだろうが。人間には治しえぬものがある。

なぜおれはファッションをするのか、アパレル業界にいるわけでもなし、それを志しているわけでもなし、おれの一部では不穏におもっている者もいる。おれの一部ではなぜか分かっている者もいる。『一部』だけでは語弊があるので訂正する。おれの固有名詞のなかでドロドロに溶けているかのような人間たちのことだ。

で、おれたちは今日、なぜおれがファッションをするのか話あい、しっかりと言葉として認識することができた。おれは反復しているのだ。誰かの目を好ましく思ったことは一度もなく、誰かに褒められて嬉しいと思うことなどない。おれはたぶん、山に一人で住んでもファッションをする。いや、流石にそこで反復してる場合じゃないか、そのときゃ詩でも作ってるか、いや紙とペンすらなければ歌でも作ってるんだろうな。

で、おれがなぜファッションで反復しようとしているのか理由は簡単である。社会人になったからだ。本を読む時間がなくなったからだ。外部環境に合わせて人間は反復する。社会人をやめれば本を読むのでファッションをしなくなるだろう。ぼくはこの前、自分が書いた物語を読んだ。拙いがえげつなかった。今まで読んできた、見てきた物語に引けをとらなかった。しっかりと与えら、与えていた。ぼくがもう少し真面目で丁寧で同じことを続けられる性分だったら、世に出たと思うし、みんなも読めたのに。

書くことと読むことはセットだ。ファッションのツガイはなんだろう、と考えると、おれの名前の中でドロドロに溶けているような何者かが「社会だろう」と呟いた。こいつらも悪いやつらじゃない。正しいよ、きみはいつでも。

『you know you're right』by NIRVANA, lyric from Kurt Cobain and his wife. polly wants a cracker.