へリングの生

キースへリングへの嫉妬が募る。まず写真を見てもらいたい。

f:id:soshisoshi:20190419223358j:plain

天才ですね、へリングは。私はずっと壁になりたかった。街へ擬態したかったし、擬態としてのファッションをカモフラを超える形で実現したかった。が、このへリングの写真を見て、私の中に猛烈な嫉妬が走った。というよりも、ヤられた、いやヤラれてた。という方が正しいか。

まず、私の擬態とキースへリングの違いは、私が外部へ溶けようとするのに対して、へリングは内部を外部化することから始まっている。これはもう目玉飛び抜けたね。単に部屋を飾るわけじゃなくて、内部を外部にしちゃうってところ。私はこれを見て、お前もこっちこいよと言われてるような気がした。へリングのフィールドでは、へリング以外の人間が浮く。へリングは自分が無敵になれる場所をつくった。強引ではあるが、原初的な風景にさえ見える。アニマルの面影がちらつく。もっと言えば、へリングは巣を作ったのである。内部を外部化するとは想像の巣を作るということだ。生活としての巣ではなく、ビジュアルとして巣を作ったのである。天才、というか、アニマル的であり、人間的である。

かと言う、私は、街へ擬態することばかりを考えて暗礁に乗り上げる。現代の部族とはなにか、と考えるとスーツを着こなすサラリーマンであり、デニムである。そこに抗おうとすると今度はカウンターカルチャーに巻き込まれる。まあ詰んでるわけっす。だから社会の対立項から逃走戦を引くために、人間へ擬態するのではなく風景へ擬態しようとしたが、人間には顔があるから難しい。へリングが生なら、私はゴーストを目指した。でも、ゴーストって多分、リックオウエンス みたいな感じやろうなと最近思っている。

街への擬態はものの3日くらいで頓挫した。3日しかやってないのに、へリングと比較しようと思ったなとお思いのあなた、でも、3日もあれば地球の裏側から帰って来れる時代だぜ。だから運なかったな。でも、たまには考えてみようと思う。ゴースト的でない、街への擬態を。街で隠れる必要はないと思うかもしれないが、視線は武器やで。えっとな、ヘンリーミラーやったか古井由吉やったかの小説か、デリダの視線の権利やったか忘れたけど、展覧会で言えば、the power of images っていうの民族学博物館であってんけど、まあ何れにせよ分からん奴には分からんやろう。実際、歯医者の真っ白なLEDの下で口の中見られるくらい嫌な視線を浴びまくってるわけやから、視線から心身を守る必要がある。思いついたらいずれやる。とか今日はへリングと私を比較しながらとやかく話したけど、へリングのことよう知らんって言うたら怒る?笑